top of page

​職種

指導員チーム リーダー 
Sさん(2015年入社)

photo-1538688273852-e29027c0c176 (1).jpg

《就職活動》

やっぱり広島はいいですね(笑)。大学進学のために東京に行き、そのまま東京で営業職の仕事に就き、運送業の会社に転職しましたが、Uターンで故郷広島に戻っての実感です。

 運送業の会社で営業、運送、人事労務と広く業務を担当しました。新卒時の就職活動では営業職を目指していましたが、人事労務の仕事をしたとき、『人事って面白い』と感じました。社員が安心して仕事ができる、社員がやる気を出せるのも実は人事あってこそ、という経験をしました。 

 広島で就職をするなら人事労務の仕事に就こう、であるなら、最大限に人事労務の仕事ができるのはどこだろうか…。その結論が社労士事務所でした。 

 人事労務での経験があると言ってもほんの数年のこと、しかも人事専任者として仕事をしていたわけではないので、自分は社労士事務所に就職できるのかと思いながらの就職活動でした。それでも精力的に社労士事務所を回りました。私の中での事務所選びのポイントは、①事務所の規模が大きいことと、②入社したらどのように仕事するのか・どのようにキャリアアップするのか がイメージできること、この2点。サトーはこの2つが叶った事務所でした。

 規模が大きい=社員が多いということですが、先輩社員、後輩社員の経歴はバリエーションに富んでいます。「人事経験者ばかりなんだろうな…」と思われがちですが決してそうではありません。私のように営業職(それも多種多様の営業!!)、事務職、SE、製造責任者。ただ共通していることは、みな人事労務への関心が強いこと。毎日熱い思いを語っています。

《仕事内容》

入社当初は、事務所内で給与計算実務を担当していました。その頃からやがて、"企業の人事労務課題を解決する指導員になるのだ”と心に決めていました。サトーはどのポジションに就いても様々な人事労務ケースに触れることができるので、「自分だったらこう考える」と日々シミュレーションしていました。先輩社員の結論と自分の結論を比べ、一喜一憂したものです。

6E4A5715.jpg

 2年ほどの実務担当を経て、現在「指導員」というポジションに就いています。毎日8~10社のお客様を訪問し社会保険手続きの書類、給与計算に必要な資料の授受、そして法改正情報の提供と助言・指南、ずっと願っていた人事労務課題解決に注力しています。当然ですが、入社当初のイメージ、シミュレーションよりはるかに難しい(笑)。でもサトーには頼れる先輩、同僚がいて、数多くの取り扱い事例集があります。総合力で必ず最適解を導くことができます。また、給与計算等の実務経験が糧になっていることも実感しています。

 OJTとは別に定例の勉強会を開いていますが、そこでも生きたケースを元に皆で共有し学んでいます。人事分野の経験がなくとも、私たちの事務所には理論と実践で力をつけることができる環境があります。私ももっと多くのケースに触れ、この分野を極めていく想いにゆるぎはありません。

bottom of page